1953年飯田市に生まれる。
長姫高校建築科から東洋大学理工学部建築科を卒業後飯田に戻り設計積算業務付く。
その後レストラン経理事務を経て33才で平安堂入社。その後諏訪店、上田店と開店メンバーで転勤の後長野本社にてレンタル部門スーパバイザーとして全県を回る。
飯田に戻ると店売部門に移り鼎上山店店長の時に阪神淡路大震災が起きる。15年勤めたあと井坪税理事務所のブラジル人専門の人材派遣部門に数年勤務ののち59才の時シルクホテル中田に入社。
70才で退職。
その後趣味で50年ほど前から集めていた歌謡曲を中心としたシングルレコードの中古販売を飯田市本町で始める。
今年借りていた店舗の契約期限が切れるのを機に阿智村伍加の辻本屋商店の一角をお借りして本格的に「昭和レコード博物館」を昭和100年(2025年)10月10日にオープン。