Vol.2 MORE INFO 日時: 2025.04.12 14:00 〜 16:00 場所: 阿智村中央公民館 guest NPO法人あち森 理事長 本柳 寛人さん 大学で、地球環境について学び、カナダ留学時に感じた「日本で生きることとは?」という疑問の答えを見つけるために、2011年に地域おこし協力隊で阿智村に。林業に携わることが、持続可能な山間地を生みだしていく術になり得ると信じて活動しています。 大切にしている言葉『信念あれば必ず立つ』 集落支援員 熊谷 浩治さん 2023年、地域のお役に立ちたいと集落支援活動を志す。地域課題の解決、地域作業協力、困り事相談、空き家片付け、新規作物ヘーゼルナッツの挑戦、木製ユニットハウス製作立案を行う。 行政相談員、そのはらSS株式会社代表取締役。趣味はトライアスロン。
Vol.1 MORE INFO 日時: 2025.03.08 10:30 〜 12:30 場所: 阿智村中央公民館 会議室3・4 参加者: 30人 guest 金子農園 代表 金子 智行さん 愛知県出身 長野大学に進学し長野県上田市で4年間を過ごす。 飲食FCチェーンに就職し、その後独立してFCオーナーとして36歳まで休まず必死に働く。 長野県に戻って農業をするという夢を叶えるべく、2012年に長野県阿智村へ移住。有機農家「市川農園」にて研修、2014年に就農しました。 ◆有機農家グループ「阿智ゆうきの風」所属 ◆震災後の福島県支援グループ「福島に学びつながる会」代表 ◆「伍和自治会」事務局長 阿智村3年生 近藤 朱里さん 2010年千葉県柏市生まれ。 小学1年生:両親の離婚で横浜へ 小学5年生:親子留学で浪合へ 洋楽やK-popが好きで、そこから海外の言語や文化に興味を持ち始める。 高校進学後は、3ヶ国語習得を目指して勉強する予定。将来の夢は、海外の人と接する仕事に就くこと。 ◆趣味:音楽を聴くこと ◆行きたい国:韓国、メキシコ、タイ ◆行きたい場所:白川郷、秋芳洞 全村博物館協会代表理事 林 茂伸さん 阿智村教育委員会次長・参事、同村協働活動推進課長を経て現職。現在満蒙開拓平和記念館ボランティアガイドなどを務める。 自分の住む所がどんな歴史を持つ所だったか、学んでいきたいと思います。 GRAVITY 代表 YURAIさん 1996年生まれ。飯田市出身。28歳。 昼は会社員。夜はダンサー。 阿智村を拠点に活動するダンススクール"GRAVITY"の代表を務め、日々子供達と楽しく、成長しながら下伊那地域を盛り上げています! 有限会社桂月 取締役経営企画室長 小島 嘉仁さん 1979年生まれ(45歳)、飯田市出身、日本大学芸術学部音楽学科中退。学生時代はテニスやDJ、イベントや飲食店の運営などに明け暮れ、「いい加減にしろ」と飯田に引っ張り戻される。飲食店経営を経て、約10年前より昼神温泉の旅館に関わる。心の師は思想家の内田樹、人生のモットーは「なんでも屋(雑用係)」