- 日時:
- 〜
- 場所:
- SENQ霞ヶ関
- 参加者:
- 15人
guest
-
- 中央日本土地建物株式会社
- 中川 言一さん
大学卒業後、外資系ホテルに勤務。その後、旅館業として独立し、外国人向け旅館の運営や旅館再生事業に取り組む。現在は、中央日本土地建物株式会社 イノベーション開発室に所属し、自社アセットの有効活用や不動産のサービス化をテーマとした事業開発に従事。また、シェアオフィス『SENQ』の開発および運営企画を担当し、現在、都内で6拠点を展開する。2025年後半には、初の大阪進出を含め、8拠点へと拡大する予定。 -
- 株式会社NTTドコモ / 共創プロデューサー
- 菊地 大輔さん
北海道網走市出身。新潟を経由して東京へ。 2000年からベンチャー(インターネットサービス/デジタルプロモーション)立ち上げにかかわり、2007年からNTTグループで自社・グループ内外企業のマーケティング業務・支援をしている。現在は、長年培ってきたマーケティングの力で企業・地域・人々の認識変容を起こし、笑顔が続く未来の実現に向け、いろいろな方々から学びや問いをいただきながら共創の種まきをしている。 -
- 合同会社ワタナベ技研
- 渡邉 登さん
電機メーカーにて通信システムの開発に従事。2004年から独)情報処理推進機構にて研究員として組込みソフトウェア開発力強化に取り組む。2016年に仲間とオリジナルのプログラミングロボットを開発販売するスタートアップを起業する傍ら、2019年に技術者向けコワーキングスペースを始める。部室のような雰囲気で、仕事だけでなく毎週サロンを開催。交流によって自転車やプラモづくりなどの部活動が勝手に発生するなど、3rdプレイスとして日々活動している。 -
- 三菱地所株式会社
- 大森 真利子さん
2002年、新卒でキッチンメーカーに入社、ハウスメーカーや設計事務所への営業・現場工事管理を経験。社会人5年目に三菱地所(株)に転職し契約社員として商業施設開発と飲食店舗の誘致に従事したのち、業務範囲の拡大を求めて子会社の三菱地所プロパティマネジメント(株)に転籍。 商業施設の運営管理・営業、丸ビル新丸ビルの周年リニューアルなど最前線の業務を一通り担当したのち、商業部門の企画、社内インナーブランディング、丸の内仲通り活性化店舗の開発や小売り事業に携わり、現在は社内ビジコンを通過したペットの共生マンション事業を開発中。