- 日時:
- 〜
- 場所:
- シャトレーゼホテル石和
guest
-
- スピークイージー外国語学校/(有)ティーアンドダブリューエンタープライズ 代表取締役
- 前田(コペッチ)知花さん
笛吹市春日居町出身 東京の大学に進学し、アメリカに1年留学。就職を機に山梨へ戻り、英会話スクール スピークイージー外国語学校に就職。職場で出会ったカナダ人の主人と結婚することになり、社長に報告した時に突然スクールの営業権譲渡をオファーされ、旦那の面白そうの一言で勝手に決定。経営の知識もないのに、引継ぎゼロでいきなり起業人生スタート。とにかく出来ることをやりながら、経営 24年目の今に至る。その間に、子供を2人出産、カナダとアメリカの子育て支援プログラムのファシリテータの資格を意図せず取得、さらに、第二言語としての英語の教授法のディプロマ、小学校英語の教職、英語学習アドバイザーの資格を取得。この資格を活かし、小学校で英語講師をしたり、子育て支援プログラムのファシリテータを務めたりしている。他には、スクール経営、通訳、翻訳、添削、英語学習アドバイザー、イベント計画、運営、市民講座講師、講師の派遣、留学支援、カウンセリングなども行っている。好奇心旺盛で人が大好き。何でも経験してみたいと思っている。特技は、常にその時を全力で楽しめること。愛情たっぷりの経営をしていること。将来の夢は、関わった全ての人が、元気になってワクワクして、前向きに物事を見ることが出来、幸せだと感じながら生きていくことで、みんなが幸せな社会を作ること。そして、宮古島に移住して海辺でゲストハウスをすること! -
- 雨宮拓眞さん
1996年(平成8年)山梨県笛吹市生まれ。幼少の頃より地元が大好き。学生時代には学生団体を立ち上げ、代表として、若者の社会参画促進や山梨県の各市町村の活性化に関する活動を行う。 社会人時代には山梨県知事の秘書として、政治を通して、まちづくりに尽力する。 2023年4月の山梨県議会議員選挙に山梨県内最年少で出馬するも落選。 -
- 太神楽師/オフィスかがみもち 代表
- 丸一仙三さん
[まるいち せんざ] 甲府市出身の48歳!国立劇場太神楽研修生を経て、鏡味仙三郎に入門。東京での修業中に、妹弟子の丸一仙花と結婚し、かがみもち(夫婦太神楽)を結成。9年前にUターンし、甲州おもてなし芸人として、県内のお祭りや観光施設などで獅子舞や曲芸を披露。全国のイベント出演や海外公演でも活躍中~太神楽曲芸協会会員、やまなし大使、「国立演芸場 花形演芸大賞 『金賞』」受賞、「ヨゲンノトリ音頭」でコロナ禍に演歌歌手としてデビュー。 -
- エステティックサロンBLOOM/ビューティアーティスト 代表
- 熊谷美咲さん
973年笛吹市生まれ。35歳で山梨県庁を退職後、エステティックサロンBLOOMを自宅で開業。心と肌のかかりつけサロンとして15年経営。セラピスト業に加え、スキンケア・メイクアップ・ファッション・ボディメイクなど全方位で美人印象を身に付けることができる講座『魅力開花塾』をオンライン/リアルレッスンで主宰。3年前にミセス日本グランプリファイナリストになったことをきっかけにミセスモデルとしても活動中。 -
- 株式会社シャトレーゼリゾート八ヶ岳 代表取締役社長
- 古屋竜二さん
山梨県内での大学生時代、湯村温泉郷老舗ホテルで4年間アルバイト、宿泊産業の楽しさを学ぶ。 1997年3月大学を卒業、(株)シャトレーゼへ就職。 フランチャイズビジネスの中核事業であるシャトレーゼ店舗の直営店に7年間店長として勤務。 その後、シャトレーゼ本社の販売企画部、直営部などを経て、2012年4月山梨県内の都留カントリー倶楽部の支配人として配属。 2年間の勤務を経て2014年㈱シャトレーゼリゾート八ヶ岳の代表取締役に就任、2018年シーアール・エス(株)の代表取締役を兼任、現在に至る。代表取締役に就任以降、創業者より経営哲学である「家業的企業経営」「利他の心」「三現主義」を徹底的に叩き込まれる。 現在は創業者の経営哲学に基づいたシャトレーゼグループの経営理念である「三喜経営」を実践中。