- 日時:
- 〜
- 場所:
- コココリン
guest
-
- 株式会社中日新聞社 半田市局長
- 加藤 隆士さん
中日新聞の半田支局長です。知多市出身、半田高校の卒業です。転勤族のため、3年ぐらいで引っ越ししていますが、今は幸運にも半田に住んでいます。記者になっておよそ30年。地域のため、社会のためとの思いが、やりがいです。いろんな街に住み、いろんな場面に出くわしました。その土地を楽しんできたことが財産です。そして、半田も楽しんでいます。趣味は釣りと柔道です。 -
- ビューティーリラクゼーション room Lunon サロンオーナー
- 加藤 めぐ美さん
乳がんサバイバーエステティシャン。 治療中の副作用経験から、スキンケア「キラナ」を開発。 乳がんサロン運営や市民活動団体ピンクリボンコミュニティサロン代表として、美容と健康のイベントを開催中。 -
- 半田中学校 教諭
- 河合 美和さん
半田市在住の中学校教師です。現在、半田中学校で「繋がり」を大切に教育活動に勤しんでいます。多数の地元官公署・事業所にご協力頂き、協働的な学びを通して半田市と自分の将来について可能性を模索する探求的な学習と、5年前に立ち上げた多様な性を認め合う取組「レインボープロジェクト」に特に力を注いでいます。実態がなかなか見えづらい箱の中「学校」の、箱から少しはみ出した実践について、お伝えできたら嬉しいです。 -
- 半田市長
- 久世 孝宏さん
令和3年6月に初当選し、今年の6月から2期目の半田市長に就任しました。 半田市政のかじ取り役として重要な責務を担い、半田市長として感じていること、また、市政運営をする上でどんな視点で物事を捉えているのか、などについてお話します。 また、2期目を迎えるにあたって、半田市が選ばれるまちとなるために、どういったことにチャレンジをしていくのか、その「想い」をお話します。 -
- 株式会社Tokisetsu 代表取締役
- 平岡 侑樹さん
元々はサッカーの指導者として、子どもたちと向き合いながら「成長のきっかけ」を届けることに情熱を注いできました。そんな中で出会った“空からの視点”に惹かれ、今は映像制作を中心に、ドローンを活用した点検・測量・物流など、地域や産業の課題解決に取り組んでいます。 当日は、簡単な自己紹介とともに、ドローン業界の「今」と「これから」について、現場視点でお話しできればと思っております。