- 日時:
- 〜
- 場所:
- 廿日市市商工保健会館 4階 中会議室
guest
-
- 株式会社イワタ木工 代表取締役
- 岩田 知真さん
広島県廿日市市出身、広島経済大学卒業。 小学校の頃から家業を手伝い、木工に携わる。 大学卒業後より、父親の会社でけん玉製造の総管理責任者を任され、 2005年から「夢元けん玉」の製造販売を開始する。 2014年に独立して会社を設立し、「MUGEN MUSOU」ブランドを立ち上げ、国内外へ展開。 2017年にはインテリアオブジェブランド「IWATA」を立ち上げ、フランスの見本市「メゾン・エ・オブジェ・パリ」へ5回単独出展を行った。その年のトレンドとして「What’s NEW !?」にオブジェがセレクトされるなど、積極的に海外展開を行っている。 また、地域活性化にも力を入れ、廿日市市で「KENDAMAワールドカップ」を2014年に発起人として立ち上げ、実行委員会のメンバーとして、地域の活性化に貢献。大会スポンサーとして毎年独創的なトロフィーを作り上げ、職人としての誇りを持ち、製品に込められた思いや技術を次世代へ伝える活動に力を入れている。 -
- けん玉パフォーマー
- 藤井 優さん
30歳からけん玉を始め、第69回紅白歌合戦にて大皿連続記録を124人で達成後、教員とパフォーマーの二足の草鞋で活動。 現在、教員は退職し、里山暮らしをしながら寺子屋洋燈という子どもも大人も自分が思うままに過ごせる遊び場を運営中。 -
- けん玉道全日本チャンピオン
- 松冨 裕輝さん
けん玉道の頂点を極めた松冨裕輝。生まれも育ちも廿日市の高校3年生。 幼少期からけん玉に魅了され、抜群のセンスと探究心で技を磨き、持ち前の強靭な精神力で、けん玉道最高峰の大会「全日本けん玉道選手権大会」や「全日本もしかめ選手権大会」など、カテゴリーを問わずこれまでに通算8回の全日本優勝(日本一)に輝く。