- 日時:
- 〜
- 場所:
- 晴耕雨読1F & オンライン(Zoom)
- 参加者:
- 15人
guest
-
- サニーラボ株式会社 代表取締役 CEO
- 齋藤 正寛さん
国立大学法人 茨城大学工学部 2014年 卒業。都内でメガベンチャーや大手SIerのエンジニアとして、設計・開発・試験 一通りのモノつくりの業務を約7年経験。その後、医療機器業界DXスタートアップのテックリードを担当。本プロジェクトで、VCからシード期における資金調達とアクセラプログラムに採択を経験。その後、某自動車会社(千人規模の企業)で、全社のおけるDX推進室の立ち上げを実施。2021年より、茨城県日立市移住し、2023年4月にサニーラボ株式会社を設立。「ヒトとテクノロジーがともに生きる、やさしいデジタル社会へ」をビジョンに掲げ、茨城県日立市を拠点にDX推進・データ活用支援の活動をしている。 -
- 企業内の働き方改革実行委員
- 福山 順一さん
1971年生まれの52歳。 和歌山県新宮市出身。 工業高等専門学校の電気工学科を卒業後、1992年に日立製作所に入社。入社して、18年間、システムエンジニアとして、社会インフラを支えるシステムの設計、開発、試験に従事。2010年に自部署の管理業務全般を担うグループに配属。その後、13年間、今も継続して業務に従事しています。 その中で、新しい働き方を考える。社外のいろいろな働き方改革のセミナーに参加したり、オフィスメーカが開催するライブオフィスの見学に行ったりしました。 ライプオフィス見学の中で、ITOKIさんの働き方改革に衝撃を受けて、自分の部署を改革したいと乗り出す。そこで、出会った新しい働き方改革のご紹介と私自身が考える働き方改革への想いを少しでも皆さんにお伝え出来ればと思っています -
- 和文化を伝える人、charin茶輪 代表
- 富岡 宗魅さん
1973 年下妻市生まれ。看護師として 6 年間勤務し 20 代後半シドニーへ移住。そこで精神 科看護師となる。父を看取る為帰国。結婚し日立へ。 現職は、遠州流茶道教授。母から継承した下妻教室をはじめ、日立教室運営。 重ねて、「Charin 茶輪」主宰。「五感を磨く和文化体験」を企画し、今では触れる機会の少 なくなった着物・茶道・和花や季節の食の魅力を伝えている。 2019 年から地域に眠る文化財を茶室に見立て活用し、茶道 mind で多様性あふれる人づく り、まちの再生保存の可能性を発信中! 現在、共楽館界隈の町並みを守り続けたい想いから、古民家(花久邸)を譲受け、和文化体 験道場の設立を目指す。Lifework:歴史的・文化的価値の継承・稽古照今 -
- メディアクラフト 代表
- 宗形 憲樹さん
1963年生まれ。福島県郡山市出身。 仙台、東京、信州富士見町、札幌、東京を経て2009年に日立市に移住。2013年にひたちの魅力を自分たちの暮らしの中から伝える冊子『ひたち帖』を制作したことをきっかけに、地域メディアづくりを始める。これまで、「十王の魅力再発見マップ」、「大煙突マップ」、「ひたちの里山マップ」、『ひたちのまちある記』、『大煙突とさくらのまち読本』等を企画・編集・制作しています。 過去の記憶を思い出すことで今を豊かに生き、ワクワクする未来を描くことが今のテーマ。共楽館界隈の古民家の再生に関わったことをきっかけに、宮田川沿いに「ひたち風の谷」を実現させたいと、現在構想を練っています。