- 日時:
- 〜
- 場所:
- 生涯学習センターこぶちさわ
guest
-
- 株式会社TEMPO経営
- 猪原ひろこさん
1970年福岡県生まれ。30歳で銀行員から趣味だったお菓子作りの勉強の為ドイツへ。同僚だったパン職人の夫と出会い北杜市へ移住しパン屋を開業。20年が過ぎた2022年にコロナに感染し「人生は一度だけ、やりたい事をやってみよう」と株式会社TEMPOを開業し新通信事業と高齢者サポートサービス事業を開業。高根町の建部神社で「神社でマルシェ」を主催。2024年11月には市長選挙にも挑戦。次のチャレンジに向けて現在模索中の54歳です。 -
- 88PEAKS代表
- 小野島聡さん
2020年冬、コロナ全盛期に「暮らす、生きる」を考え直し、旅先で訪れた中で最も心地よく感じた北杜市に移住を決意。 移住したその日に風呂ボイラーが凍結破損、マイナス10℃以下の洗礼を受ける。 そのことがきっかけとなり、30年携わってきた自動車関係の仕事から現在のサウナ屋に。 目まぐるしい都会暮らしから、考える時間のある中で見つけた自分なりの生き方のことをお話ししたいと思っています。 -
- 八ヶ岳ルロット代表・ダンサー
- 新崎麻奈美さん
北杜市を中心にイベントの企画やキッチンカーの運営を通じて、人と人の繋がりを作るお仕事をしています。本職はタヒチアンダンサーで、地域イベントへの出演やスクールの開講、そして間も無く小淵沢に地産地消カフェのオープンと北杜市を飛び回る毎日を過ごしています。新たなご縁を楽しみにしております。 -
- クリエイティブギルド「CLICK」代表
- 篠鉄平さん
1984年神奈川県横浜市生まれ。多摩美術大学情報デザイン学科卒。在学中に農業に興味を持ち、2010年に山梨県北杜市に移住。有機農家のもとで1年半の研修を行い農家を志すも、農業においてもデザインの必要性を感じ、デザイナーとして独立。農業、福祉、観光、教育など業界を問わず「クライアントの抱える課題をデザインで解決すること」をミッションとして制作に取り組む。2023年クリエイティブギルド「CLICK」を立ち上げ、様々なクリエイターと協業し日々制作に励んでいる。 -
- Annの森プロジェクト代表
- 安藤義樹さん
小淵沢在住、国際認定 樹護士アーボリスト(Master)・森林インストラクター・樹木医 大きな樹木保育管理のプロ。森の手仕事職人の指導や世界技術としてのツリークライミング®普及、子どもたちの体験会も主催。八ヶ岳南麓で生物多様性と持続可能な里山深山の大地に寄り添う暮らしを実践。「森想 Mori sou」代表。フィールドネーム あんじぃー。