- 日時:
- 〜
- 場所:
- 岩国ロックカントリー
guest
-
- 映像ディレクター
- 瀧川 善信 さん
シン・フィールド合同会社 代表社員 Pepperoni Records 主宰 1994年 山口県岩国市で生まれ育つ。 幼少期よりダンスを始め、高校生からはバンド活動をスタートさせるなど、ステージ上で青春を謳歌する。 専門学校卒業後は地元のケーブルテレビ局に入社し、番組制作を行う。 2020年には独立し、同年8月にシン・フィールド合同会社を設立。 映像ディレクターとして企業PR映像やTVCMなどを手掛けるほか、幼少期から親しんでいたミュージックビデオの制作に力を入れる。 近年では地元アーティストのコンテンツ制作や、地域イベントのディレクションなども行い、地方創生に向けた取り組みにも力を入れている。 -
- 歌手
- Linoさん
山口県岩国市生まれ 2015年3月に転倒し頭を怪我したことにより脳梗塞などが発症する危険性のある 脳血管障害の難病「もやもや病」が見つかる。大好きな歌うことを諦めかけたが、 「病気は人生最大のピンチだが、自分の人生を変えるチャンスでもある」の言葉に出会い人生を見つめ直す。 現在は、歌手・講演講師・周南市観光大志・ライバーなど 幅広い分野で活躍! 脳の難病をきっかけに 「今生きていることは当たり前じゃない!」 を多くの人に伝える為全国で活動中! Linoはハワイの言葉で、光る、輝く、結びつくという意味があり、皆を明るく照らし繋いでいけるよう、人生をよりよくする『キッカケ』になれますように。 -
- アニソンDJ
- TOKKKNさん
アニソンDJ、音響、DJ機材レンタル 徳島県阿波市出身(神奈川県育ち、岩国市在住) 海上自衛隊の父の転勤により小学4年の頃に神奈川県綾瀬市から岩国市へ引越し、現在岩国市に在住。 2013年頃からアニソンDJとして活動を開始。 イベントの主催や市の開催する大規模な催し、県外にもDJとして出演。 音響や機材のレンタルにパーティーメイク、独自のテクニックや経験を用いてDJの楽しさを伝えている。 -
- NPO法人とりで
- 横山 桂さん
NPO法人とりで 元岩国市柱島地域おこし協力隊 福岡出身 高校進学時に山口へ。 大学は福岡に戻り、社会人1年を経て、地域おこし協力隊として岩国市柱島に着任(2022年4月)。任期終了(2025年3月)。 現在はとりで活動しながら、起業準備中。 -
- (仮)コウタのカレー 店主
- 植野 好太 さん
(仮)コウタのカレー 店主 ドラマー・パーカッショニスト 2023年、大阪より地元岩国にUターン帰郷。 同年8月、帰郷前からの計画であった岩国初のスパイスカレー店の営業をスタート。 地元食材を生かしたカレーでSNSや地元の口コミで認知度が広がる。 2025年春、生まれ育った錦帯橋を臨む城下町に念願の本店をオープン。 地域活性、新たな賑わいの創出を目指して地域に愛される店となれるように、2店舗展開で奮闘中。 ドラマー、パーカッショニストでもある。