- 日時:
- 〜
- 場所:
- THE PARK. (ザ・パーク)
guest
-
- バオバブ堂 アーティスト
- 桜本 まい子さん
幼少期は引越しが多く、地元の無い私は2011年に結婚して甲斐市に来てから、今では人生で1番長く同じ土地に住んでいます。 20代前半に北杜市須玉町の日影のトチノキに出会ってから巨樹巨木に引かれるようになり、日本各地ときどき海外へ巨樹に会いに行く日々になりました。 甲斐市市政10周年の記念事業に市の木市の花制定があり、(同じ事業にゆるキャラ現やはたいぬがありました)民間応募して制定委員を勤めました。 甲斐市に来る少し前から巨樹の絵を描く仕事を始め、現在では手ぬぐいを中心に染物をしています。山小屋の手ぬぐいTシャツデザインなどを手掛けています。 去年から巨樹の保存活動を始め、都留市や北杜市で巨樹観察会や調査活動をしています。 -
- 株式会社桑郷 代表取締役
- 韓 成民さん
21年前に韓国から日本山梨に来た私はいつも明るく元気よく楽しく前向きな気持ちと姿勢で良い社会作りに力強く生きています。愛と情熱そして信念こそが私の原動力です。 -
- キッチンカー それいけ!すいしょうえん 代表
- 中川 美保さん
【枠にとらわれない、自分らしい笑顔の居場所を!】 皆さん、はじめまして!山梨県笛吹市御坂町出身、現在37歳の「ピンク頭の自由人」です。 御坂西小学校から御坂中学校、そして甲府商業高校の情報処理科を卒業しました。その後、東京福祉大学短期大学部の子ども学科で学び、卒業後は介護士として5年間、保育士として2ヶ月間、そして事務員として10年間、様々な経験を積んできました。 「このままでいいのかな?」という漠然とした疑問を抱いていた時に、コロナ禍という転機が訪れました。2021年、私は思い切って貸切プライベート農園「翠笑宴(すいしょうえん)」をスタート。そして今年2024年4月には、さらに活動の幅を広げ、キッチンカー「それいけ!すいしょうえん」も始めました! これらの挑戦は、私自身の「枠にとらわれず、自分らしい好きなことを発信して、笑顔で繋がれる居場所を作りたい!」という強い思いからきています。まだまだ「自由人1年生」として日々奮闘中ですが、これからも皆さんと一緒に、たくさんの笑顔を生み出していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします! -
- NPO法人健康麻将kai やまなし代表理事
- 長沢 貴仁さん
福島県出身の私が妻と出会い、結婚を機に南アルプス市に移住。結婚生活27年の間に3人の子宝にも恵まれ順風満帆な生活を送っていたのですが…39歳のとき、ある事がきっかけで「自分らしい人生を歩みたい!」と強く思うようになります。それから紆余曲折ありながらも健康麻雀に出会いそこから私の人生が大きく舵をきり始めました! 現在、健康麻雀コミュニティの利用者数は年間約1万人!!奇跡の7年間を皆様にお伝えしたいと思います。 -
- 株式会社八善 蔵元
- 高橋 秀治さん