- 日時:
- 〜
- 場所:
- ラザウォーク甲斐双葉(2Fラザホール)
- 参加者:
- 62人
guest
-
- 株式会社MUSUHI代表取締役/しまの保育園園長
- 横山洋介さん
1977年生/甲斐市出身〜在住 大学卒業後、超就職氷河期フリーターとして社会人デビュー。住宅会社に就職し外資系生保会社へ転職。リーマンショックや東日本大地震を経て政治の道へ。2016年〜甲斐市議会議員となり2020年甲斐市長選挙で落選し無職に… その直後の2021年4月「しまの保育園」を甲斐市で開園。2024年南アルプス市に「南アルプスつばき保育園」を開園し現在に至る。 「すべては子どもたちの未来のために」を理念に掲げ日々活動中。 -
- マエケン株式会社代表取締役
- 前田醒志さん
富山県富山市生まれ、現在甲斐市に移り住んで11年目になります。甲斐市最幸ー!! -
- 整理の行動習慣スペシャリスト
- 橋本晶子さん
長野県から移住して6年目の春を迎えました。 長野では、自営で番組やイベントの企制作の仕事をしながら、整理収納アドバイザーの資格を取り片付け講師として活動。これまで個人様から市民講座、カルチャースクール、行政、民間企業様、大学などの学校関係など、4000人以上の方に片付けについてお伝えしてきました。やる気はあっても片付けがなかなか行動に結びつかないのはなぜなんだろう?というモヤモヤからコーチングを学び、ココロと行動の両輪の大切さを痛感し片付けをベースにした目標達成のコーチングをしています。 コロナ禍で中断していたリアルのセミナー活動も順次再開。片付け関連の様々な講座を展開しています。 片付けは人生がうまく回るための環境づくりと捉え、その方が後悔なくやりたいことが存分に出来る人生のお手伝いが出来たらと日々活動しています。 (一社)日本カルチャー協会認定講師。 -
- リッキーランド農園主
- 笹原六氣さん
名前の由来は、中国の五行思想の木・火・土・金・水に「空」を足して6つのエナジー。 小学1年生で各地の大学病院デビュー。 小学4年生で人工透析デビュー。 中学1年生で断食&玄米菜食デビュー。 アトピー歴約40年、鬱歴約20年、電磁波過敏症、重金属過敏症、化学物質過敏症、自殺未遂3回。 何度となく地獄の底から這い上がり、現在は百姓。 座右の銘は「毒喰うなら皿まで…☠️」 Яikki -
- 予祝メンタルコーチ
- 西原利明(にっしー)さん
2010年に甲斐市に移住。2023年から「予祝メンタルコーチになりました。未来を先に“歓ぶ”達人として、夢を叶えるお手伝いをしています。大人が輝けば、子ども輝く。ひとりひとりが「悦びある人生を生きて、ワクワクする人を増やし続けること」が私の志事です。