- 日時:
- 〜
- 場所:
- 山梨県立地域づくり交流センター
guest
-
- 現代美術家
- 丸山純子さん
山梨県出身。神奈川県在住。立命館国際関係学部で環境と経済を専攻、卒業。ニューヨーク市立大学ハンターカレッジで彫刻を専攻、卒業。再生、循環などをキーワードに、廃材や、身の回りの物事を素材にして、生命感帯びる風景を再構成している。2007年公益信託 大木記念美術家助成基金授与、2009年台北市・横浜市アーティスト交流プログラム審査員特別賞受賞、2021年文化庁新進芸術家海外研修制度にて渡独。 2023年Pollock-Krasner Foundation授与。 -
- イラストレーター
- いきものだものさん
ゆるい、やさしい、わかりやすい、をモットーに描く浜松市出身のイラストレーター。 現在までに、児童むけ書籍のイラスト(「大阪・関西万博公式キャラクターBOOK ミャクミャクをさがせ!(宝島社)」「小学館の図鑑NEO [新版]飼育と観察(小学館)」など)、浜松市役所前地下道壁画や浜松市の魅力を詰め込んだフォトスポットパネルのデザイン、巨大ぬり絵制作ワークショップなどを手掛けている。 -
- 山梨大学教育学部美術教育系四年生 山梨県「学生アート交流カリフォルニア州派遣事業」アンバサダー
- 横山剣士郎さん
「人々にアートで希望を届ける」ことをライフワークに、山梨大学で美術教育を学ぶ。活動は地域に根差し、子どもたちとのダンスやボランティアによる地域活性化に日々取り組む。その輪は世界へも広がり、現在は山梨県「学生アート交流カリフォルニア州派遣事業」アンバサダーとして、国際交流にも情熱を注いでいる。 -
- 甲府市教育委員会 歴史文化財課 文化財主事
- 志村憲一さん
1965年東京に誕生。神奈川県相模原市で育つ。小学校4年生の時、縄文土器を拾い考古学に興味を持つ。国学院大学を卒業後、一般企業をへて、1995年から甲府市教育委員会でお世話になり、30年が経ちました。30年間同じ職場で、発掘調査、文化財の調査・指定、遺跡・文化財の説明などを行ってきました。