- 日時:
- 〜
- 場所:
- カフェおきもと「近代和風住宅 沖本邸和館」
guest
-
- 第九小校庭キャンプ事務局
- ガッツさん
第九小PTA次期副会長・ダンサー・DJ・小学校教員・3姉妹の父 毎月最終土曜日かつ煮とビールまちゃん家で開催「恋ヶ窪ディスコ」主催 ※飲んでない時は、人見知りです。 -
- 生まれも育ちも国分寺の社会人2年生。
- 加藤 偉於さん
生まれも育ちも国分寺の社会人2年生。茨城県在住の祖父母やハイキング好きの父の影響で、幼い頃から「山がある風景」がお気に入り。大学ではオリエンテーリング、奈良県下北山村での村おこし活動に取り組んできた。 社会人となり、地元での地域活動にも挑戦すべく「こくカレ」に参加。今は「ぶんじのベンチ」のメンバーとして、まちとひとをベンチでつなげる方法を模索中。 -
- 映画監督・Artist
- 数間よし乃さん
私は、何気ない日々の小さな喜びや幸せを、写真・動画・絵画などに載せ、 感じたままに表現し 天地、過去未来—— 目に見えるもの、見えないものへと広げ、 「今、ここに在ることの幸せ」を 大きく広げ、つなげていく。 私は、そんな世界を広げる映画監督・Artistです -
- TakaiTOCoffee 店主・ロースター
- 髙井 智之さん
福島県出身 大学進学を機に国分寺のまちで暮らしを始める。 2012年より西国分寺のカフェ クルミドコーヒーに勤務。 2020年春、国分寺・日吉町にスペシャルティコーヒーの自家焙煎店TakaiTOCoffee(タカイトコーヒー)をオープン。 “まちとつながるコーヒー屋”をテーマに、小さなお店とイベント出店、まちのお店や生産者とのコラボを続けています。 -
- 書籍編集者
- 清水典夫さん
バブル真っ盛りに自動車雑誌出版社に。ビジネス書出版社にてハウツウ物から実務書、経営者物まで書籍編集。障がい者雇用、事業内保育所設立にもかかわる。中小企業社長のハッピーリタイアを支援中。お節介をビジネスに。 出版活動を通してさまざまな社会課題を解決する…がパーパス。 今夏7月に起業、第1弾を年内ローンチ予定。 精神障害者の就労・就職支援事業も立ち上げ準備中。