- 日時:
- 〜
- 場所:
- けんしん郡山文化センター
guest
-
- 郡山医療生活協同組合 理事/つながりつくり隊
- 小抜 勝洋さん
須賀川市出身。郡山医療生活協同組合理事。コミュニティづくり、人と人のつながりづくり、地域の健康づくり推進などに日々奮闘中。最近のテーマは「ごちゃまぜ」。 -
- ふくしま現代朗読会 代表
- 渡邊 奈美さん
司会プロダクション・エムシーネット 平成4年からフリーアナウンサーとして地元各局の各番組にリポーターとしてレギュラー出演。その他、各種司会も生業とする。 平成8年に司会プロダクション・エムシーネットを設立。司会業を営み後進の指導にもあたる。さらに表現力を高めるために渋谷にあるNHK日本語研修センター朗読講座に約2年間通い上級コース修了後朗読サロンを受講。杉澤陽太郎氏の朗読メソッドと出会う。平成26年ふくしま現代朗読会を設立。以来、朗読教室や朗読公演を開催するなど朗読活動にも力を注ぐ。令和3年より音声学の専門家である山﨑広子氏に師事。令和4年に声と話し方VOZをスタート。「声で伝えること」を天職とし、その可能性を追求し続けている。 -
- 林業男
- 小泉 朋也さん
小泉林業 代表 郡山市出身。27歳。アーボリスト、特殊伐採業務をメインとして事業を開く。 技術を極めて、林業を通して、好きなことをやって生きていく。 -
- 癒しびと
- 水野 春歌さん
福島県出身。古殿町という田舎で育ちました。高校を卒業後、東京で接客業をしていたのですが、都会が合わないと感じ福島県へ。その後も色々なお仕事をしていたのですが、ひとりで自由にお仕事をするということに惹かれ、2020年にバストケアを開業しました。その後ある出会いからカメラマンとしても活動。そして今は果樹園、シンガーとしても活動しています。今までも色々なお仕事をして来ましたし、今は4つのことをしています。お仕事以外にもボランティアで活動していることもあります。どれも接点のないように感じられるかもしれないのですが「周りと比べず自分を受け入れありのままの自分で良いんだよ」という根本の想いが、自分の中ではどれも繋がっています。自分を否定してしまう人、周りと比べてしまう人、みんなそれぞれに悩みや不安、心の疲れがあると思います。そんな人や思いが、自分を通して少しでも癒されていってもらえたらとても嬉しいです。 -
- R2P合同会社 代表
- 七海 了司さん
福島県郡山市出身の1998年生まれ。 大学進学を機に飲料卸および商品企画・OEMの事業領域で起業。 その後、都内の広告代理店に就職。 2024年4月より地元である福島県郡山市にUターンし、 事業コンサルティングとデジタルマーケティング事業を軸に、 企業の成長戦略から実行支援までを一貫してサポート。 経営課題の発掘から新規事業立案、マーケティング戦略構築、Webや広告などのクリエイティブ制作・運用まで、クライアントのビジネス成長に伴走型の支援を提供している。