- 日時:
- 〜
- 場所:
- Zoom(オンライン)
guest
-
- 旅する武道家、司法試験受験生(伊藤塾55期生)
- 中島 ケンシロウさん
11歳の時に単身で渡英し、リバプール大学医学部を卒業後に日本へ帰国。 起業や会社員の経験をした後に武道の修行のため世界中を旅しました。 仕事を通して様々な利益衝突を目の当たりにし、色々な国を周りながら外国固有の制度などを見ていく中で司法権や近代的意味の憲法の重要性を感じ、現在は司法試験合格に向けて日々勉強をしています。 -
- ナースセラピスト
- 大塚 しず子さん
病院で看護師として勤務。 その他に添乗看護師として撮影待機、試験待機など、部活動の救護やデイサービスや介護施設での勤務。 健康を重視とした女性限定サロン【黄土漢方よもぎ蒸しとリンパケア プチサロンなごみ】を経営。 黄土漢方よもぎ蒸しとリンパケアを中心としたフェイシャルエステ、腸楽セラピー、妊婦さんのケアを提供。 施術だけではなく、セラピストの育成や一般向けの講座も開催。 看護師を退職して、サロン運営だけ・・・という選択もありますが、 どうしても看護師を続けたい! という気持ちが強くて、看護師勤務とサロン運営という両立を目指しています。 プライベートでは ママになった長女を頭として、次女、長男の3人の子育てをしているママです。 看護師もセラピストとしても、どちらも私にとってはかけがえのない職業です。 病院では患者さま、サロンでは頑張る女性の笑顔をいつも楽しみにしています。 -
- 情熱の直球酒屋 株式会社新井酒店 部長
- 石井 仁さん
1974年生まれ、群馬県前橋市出身。『無理な事はしない。出来る範囲で無茶をする。』をモットーに、日本酒イベントやラジオDJ、お笑いライブなどマルチに活動。本業の酒屋では、日本酒・焼酎・和リキュールを担当し、造り手の情熱を伝えるべく日本各地の酒蔵へ足を運び銘柄を育てております。得意なモノマネは「アナゴさん(サザエさん)」と「滝口順平(ぶらり途中下車の旅 初代ナレーター)」。 -
- カメラマン
- 前田 慶亮さん
前橋市在住 フリーランスのカメラマン「MADE_WITH」を2020年に開業。 平成5年生まれ、新潟県燕市出身。金属加工の街として有名です。あと、ラーメンがすごく美味しいです。新潟県では、空き家を活用した、会員制のDIY施設の管理人などを経験。 2019年に知人の紹介で初めて前橋市を訪れる。何度か訪れる中で前橋市の「景色」と「人」に惹かれ、今年の1月に前橋市に移住を決意。 現在、前橋市の街の景色を中心に活動しながら、群馬県の様々なところの写真を撮っています。 -
- デザイナー
- 長竹 真典さん
前橋市出身・在住。桑沢デザイン研究所を卒業後、1990年店舗設計事務所就職。1998年デザイン専門校アートプラス高崎校の講師となる。2001年よりフリーデザイナーとして独立。以後今日に至る。グラフィックデザインを中心に、ロゴ制作、販促ツールの制作、趣味であったオートバイ、小径自転車のムック本のエディトリアル業務、各種デザインを受託制作している。 2020年の前橋の美術2020〜トナリのビジュツ〜(2020年2月7日〜2020年3月15日まで(コロナ感染拡大の影響で3月1日で終了))にて「意識の修正のきっかけ:モバイルハウス」作品発表。現在作品を使って宿泊継続中。2019年11月4日に製作完了し2021年1月14日に365泊達成し現在も継続中。FBにて活動情報を発信している。