- 日時:
- 〜
- 場所:
- ARK HiLLS CAFÉ
- 参加者:
- 100人
guest
-
- NPO法人ミラツク 代表理事
- 西村 勇哉さん
大阪大学大学院にて人間科学(Human Science)の修士を取得。人材開発ベンチャー企業、公益財団法人日本生産性本部を経て、2008年より開始したダイアログBARの活動を前身に、2011年にNPO法人ミラツクを設立。 Emerging Future we already have(既に在る未来を実現する)をテーマに、起業家、企業、NPO、行政、大学など異なる立場の人たちが加わる、全国横断型のセクターを超えたソーシャル イノベーションプラットフォームの構築と企業内の新規事業開発のためのオープンイノベーションプラットフォームの構築に取り組む。 -
- 合同会社プロトビ・TILEmade代表
- 玉川 幸枝さん
【釉薬伝承人】大学中退後、家業であるタイル用釉薬会社・玉川釉薬に勤めながら、世界一周や名古屋でのゴミ拾い活動などを行う。2011年に上京し、フリーランスとして数々の企業で修行後、会社設立。現在は、職人である父親の釉薬技術を活かしたクリエイティブな製品・空間づくりに取り組むため、オーダーメイドのタイルの企画製造プロデュースを行う。そのほか、タイル・美濃焼・岐阜の焼き物産地を身近に感じてもらいたいと工場見学ツアー等を行い、まちづくり・ものづくりに関連するプロジェクトマネージメントに取り組む。 -
- NPO法人issue+design 代表理事
- 筧 裕介さん
1998年、「株式会社博報堂」入社。2008年、ソーシャルデザインプロジェクト「issue+design」を設立。以降、社会課題解決のためのデザイン領域の研究、実践に取り組む。代表プロジェクトに東日本大震災支援の「できますゼッケン」、子育て支援の「日本の母子手帳を変えよう」他。主な著書に『ソーシャルデザイン実践ガイド』(英治出版)など。グッドデザイン賞、竹尾デザイン賞、日本計画行政学会学会奨励賞、カンヌライオンズ(フランス)など、国内外の受賞多数。 -
- 株式会社ライゾマティクス
- 田中 陽さん
Design Engineer / 1985年大阪生まれ。Rhizomatiks Research所属。 ウェブサイトからライブ、演劇、インスタレーションまで幅広くインタラクティブコンテンツの制作を手がける。 インターネットとプログラムを使って意匠をつくるひと。 -
- 国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ 上級プログラムオフィサー
- 吉岡 利代さん
高校、大学を米国と英国で過ごす。留学から帰国後、ゴールドマン・サックス証券の調査部に勤務したのち、国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR) にて日本国内の難民申請者の保護活動に従事。2009年4月、HRW東京オフィスの創設メンバーとなり現在に至る。