- 日時:
- 〜
- 場所:
- 流山市おおたかの森センター 第一会議室
guest
-
- NIIXIA GROUP株式会社 取締役
- 田村 祐介さん
生まれ 千葉県市川市|7歳→流山に引っ越す|趣味:ウイスキー、競馬(見る専門)、アニメを見る|【経歴】2008年に江戸川大学を卒業後、接客と営業職を中心に約13年間をサラリーマンとして勤務しておりました。|【携帯ショップ店長、KDDI法人営業など…】2020年7月にWebデザインのスキルを身につけて、2021年の7月に【Dream shop 屋号名】を作り独立。 -
- 合同会社エバーグリーン CEO 最高経営責任者
- 山下 理人さん
当社は私自身がこれまでに得た数多くの事業経験を価値として、身近で縁のある方に対して様々なサービスを提供することで、人、会社、団体、組織の経済活動を活性化させ、日本の若者や子どもたちが日本人としての誇りが持てるように社会変革することを目指しています。|2023年は農業と健康に関わる事業に力を入れていきます。|事業内容)補助金申請支援、事業構築支援、資金調達やクラウドファンディング、アライアンス支援など -
- 大人の帰宅部 代表
- 佐々木 裕子さん
あまりに老け込み、見た目で、年上の夫が年下に見られることから、自分を変えようと、15年前化粧品の営業所として活動を開始。|そこで、心理学も学び、肌だけでなく、心を美しく保つ在り方も教えて頂く。|その経験から、今の時代に必要な癒しを提供したいという思いで、2月 大人の帰宅部というヘッドスパ&コミニティスペースをオープン。|美しく人生を全うするを目標に、ゆるい大人の部活動の参加者を募っている。 -
- QA Design 代表
- 馬場 敏之さん
食品工場や飲食店の衛生管理や品質管理の指導を行うコンサルタント。|千葉県松戸市で生まれ育つ。|菓子と食品の商社で20年間、大手コンビニや生協、テーマパークなどの品質保証の窓口を担当した後、2020年6月にQA Designを立ち上げ。|現在は製造現場の改善活動、食品安全の認証取得のサポートなどを通じて、消費者の「食の安全安心」を陰からバックアップしている。" -
- 通訳案内士 / 一社)関東多胎ネット 代表理事
- 水野 かおりさん
訪日外国人のプライベートツアー「Field Trip+」企画|妹とオリジナルブランド「OTTONAL(オットナル)」運営|2018年双子の男の子出産後、フランスやイギリスでの育児を経験。語学や海外生活が大好き|とりあえずやりたいことをやってみる人|2019年「流山ふたごの会」、2021年「関東多胎ネット」設立|2022年流山で店舗のない外国語絵本の本屋「Chit Chat Books」オープン