- 日時:
- 〜
- 場所:
- kichika ( 相模原市南区相模大野3-23-2 パークハイム渋谷B1 )
guest
-
- en-marche 代表 / みなみの小さな縁日 代表
- 永田あいさん
ご縁を繋ぎ、みんなのわくわくを表現、はじめの一歩応援空間"en-marche " 。 南町田多世代交流の場、みんなで作って食べて遊んで、わいわい楽しむ、みんなの大きなおうち空間、 “みなみの小さな縁日” 10年後、「みんなの食堂」をつくるのが私の夢です。 ・永田あいさんInstagram https://instagram.com/ai_koji_cocoro ・en-marche Instagram https://instagram.com/en__marche -
- 一級建築士事務所 株式会社ビオフォルム環境デザイン室 代表取締役
- 山田貴宏さん
地産地消や伝統的な木の建築などをテーマに建築/環境設計を行う。 パーマカルチャーのデザイン手法・哲学を背景とした環境と調和した住環境づくりをめざし、建物とそれを取り巻く自然、コミュニティまで含めた幅広い環境と場づくりがテーマ。 著作: 「畑がついているエコアパートをつくろう」(自然食通信社)(共著) 「里山長屋を楽しむ」(学芸出版社)他 ・ビオフォルム環境デザイン室HP https://bioform.jp ・ビオフォルム環境デザイン室Instagram https://instagram.com/bioform.architects ・山田貴宏さん Instagram https://instagram.com/takahiroymd -
- 快眠ヨガ講師/全米ヨガアライアンス認定RYT200/リストラティブヨガ・ヨガニードラ指導者/日本快眠協会おねむり先生/サウナスパ プロフェッショナル/サウナスパ健康アドバイザー/温泉保養士バルネオセラ
- 須田千津子さん
2001年 沖縄西表島にて呼吸のヨーガと出会い、自然と繋がる心地良さを知る。東京へ戻ってから体調を崩したこともキッカケになり、心身の健やかさにヨーガの必要性を更に強く感じるようになる。会社勤めをしながら学びを深め、2014年より講師を始める。 現在ヨーガクラスやイベントの他、温泉やサウナといった温浴による、温めて睡眠の質を上げる“眠れるからだ作り”も指導。 日本快眠協会では、おねむり先生として眠育への取り組み、企業向け快眠講座、各種ウェルビーイング講座の講師を務める。 ・Instagram https://instagram.com/suda_chizu -
- 相模原町田経済新聞 編集長 / 株式会社 計画技術研究所
- 宮本隆介さん
大学で人間工学と都市計画を学び、コンサルタント会社に就職。「市民参加のまちづくり」の機運が高まり、各地でワークショップ手法を用いたまちの計画づくりに従事。その中で「地元の人が地元のことをよく知ることが、いいまちをつくることにつながる」と確信。 町田市の中心市街地のまちづくりNPOで「まちの情報発信」を提案。運営主体となる有限責任事業組合を設立し、相模原町田経済新聞を2007年創刊。横浜市、相模原市、町田市の認定まちづくり専門家。 ・相模原町田経済新聞 HP https://machida.keizai.biz ・相模原町田経済新聞 Instagram https://instagram.com/machidakeizai