- 日時:
- 〜
- 場所:
- Aスクエア
- 参加者:
- 2人
guest
-
- 山口東京理科大学軟式野球部(山陽オリオンズ)前監督・現監督
- 山中 一真、 釣 翔太郎さん
山口県田布施町・岩国市出身の仲良し監督コンビです! 高校生のときに塾をきっかけに出会い、奇跡的に大学で再会しました! 軟式野球を通じて、理科大生をメインに「野球の楽しさを知ってもらいたい!」と思い、現在活動しております! -
- 株式会社KAZUコーポレーション 社長 /焼肉火毱 代表
- 吉村公明さん
萩市三見出身 長門高校 東亜大学 就職 2011年より株式会社KAZUコーポレーションへ 2024年に焼肉火毱開業 今に至る 他活動 一般社団法人小野田青年会議所 山陽商工会議所青年部 高千帆少年野球 指導者 -
- 新虎興産(株)山口支店 支店長
- 荒木 龍人さん
1990年大阪生まれ大阪育ち。 2023年に新虎興産(本社大阪)の山口支店開設に伴い山陽小野田市に赴任。 今まで山口県に訪れた事がありませんでしたが、赴任を機に妻や社員と県内各地を訪れて山口の魅力を満喫しています! 会社としても地域の方々とのご縁を頂いて、進出する事ができ、交流の輪を拡げさせて頂いておりますので、皆さま今後とも何卒よろしくお願い致します! -
- 難病サポート familiaやまぐち
- 岩屋紀子さん
梅光女学院短期大学英米語学科を卒業後、内資系銀行にて預金・出納・外国為替業務を担当し、新規支店の立ち上げや人材育成にも従事。1995年から2006年まで大阪で過ごした後、山陽小野田市に戻り、医療機関の健康管理センターにて事務部門の統括を担う。2017年より山口大学医学部薬理学講座で秘書業務に転向。現在は山口市内のクリニックにて経理を担当している。 希少・難治性疾患の当事者家族として、疾患の垣根を越えた支援活動を行い、医薬品開発・臨床研究の現場における患者・市民参画(PPI: Patient and Public Involvement)の推進に取り組む。講演や学会発表を通じて、研究者と患者・家族の対話の場づくりを実践し続けている。 また、eスポーツの教育的価値に着目し、世代を超えた相互理解を促進する活動にも従事。模擬患者としての活動や、子どもたちと創薬を学ぶワークショップの企画・運営、FMスマイルウェ~ブ「みらいポケット」のナビゲーターなど、多分野にわたる取り組みを展開している。 現在、難病サポートfamiliaやまぐち代表、一般社団法人医療開発基盤研究所 理事、山口東京理科大学薬学部模擬患者、医療法人社団服部クリニック 臨床研究審査委員、医療法人社団こころみ 臨床研究審査委員を務める。