- 日時:
- 〜
- 場所:
- 北海道新聞社本社2階会議室
guest
-
- ツナガル株式会社「NOMADO PROJECT」広報
- 藤田 花さん
1995年、静岡県浜松市生まれ。幼少期をドイツ、カナダで過ごし、全国紙の記者として東北地域を担当した後、結婚を機に念願の北海道へ移住。ツナガル株式会社に入社し、人と人や、地域と地域との繫がりを創出し関係をデザインする「NOMADO PROJECT」で世界中の人々に出会いの機会を提供する。 -
- 映画フリーペーパー製作集団「スガラムルディ」
- 大久保 駿 (ぶっく おふたろう)さん
2018年、地元釧路から札幌へ移住。2019年北海道を中心に奇数月に発行している映画フリーペーパー制作集団「スガラムルディ」加入。活動内容は、映画についてのエッセイ執筆や企画案出し、ポッドキャスト番組の制作、東区限定のコミュニティFM「さっぽろ村ラジオ」定期ゲスト出演。2022年は札幌国際短編映画祭「酔っ払いプログラム」司会をスガラムルディで担当致しました。好きなものは、勿論ブックオフ・週末のカレー・バンド音楽全般・目が冴えるような短編漫画。仕事は元・料理人、現・印刷業。週末の為に生きています。 -
- 3×3プロバスケットプレーヤー/HOKKAIDO IWAMIZAWA FU選手兼共同代表
- 田尻 洋輔さん
1987年生まれ。札幌市出身。 小学生の時に見た『SLAM DUNK』をきっかけにバスケットボールを始め、インターハイやインカレから、実業団リーグまで各カテゴリーで全国大会を経験。 3人制バスケットボール【3×3】(スリーエックススリー)という新たなバスケットボールに出会い魅了され、2021年4月に岩見沢市初のプロチーム『IWAMIZAWA FU』の立ち上げに賛同、クラブの選手兼共同代表を務める。 北海道バスケットボール協会委員も務め、3x3の大会運営や競技普及活動を行う。地域のスポーツ環境・競技レベル向上を目指すと共に、スポーツを通した街づくりや課題解決に向けて活動中。 仕出し・食品サービス会社(株)DAICHO FOODEXの取締役とプロ3x3プレイヤーのデュアルキャリアで活動の場を広げている。 -
- さくらインターネット株式会社 社長室 秘書 / ビットスター株式会社 社長室 広報
- 阿部 紘子さん
大手複合機メーカーの子会社である専門商社にて勤務後、2016年さくらインターネット株式会社に入社。カスタマーサポート、営業、パートナ―制度のリニューアルおよび運営、マーケティング、広報など複数部門を経験。現在は役員秘書と、札幌に本社があるグループ企業ビットスター株式会社の広報を務める。2021年に出身地東京から、父方のルーツがある札幌に移住。 -
- 株式会社もりもと 代表取締役社長
- 森本 真司さん
1973年生まれ。上智大学経済学部卒業。2001年株式会社もりもと入社。2009年取締役就任。 2018年代表取締役社長就任。2020年有限会社菓子司新谷・代表取締役社長就任。2020年株式会社北のアトリエ・代表取締役社長就任。