- 日時:
- 〜
- 場所:
- co-lab 五反田 with JPRE
guest
-
- 金春湯4代目 / 株式会社ユカル 代表取締役 / 品川浴場組合 理事長
- 角屋 文隆さん
昭和60年生まれ、品川区大崎出身・在住。メーカーで9年間ITエンジニアとして勤務した後、フリーランスエンジニアとして独立。同時に家業である大崎の金春湯を継ぎ、赤字が続いた家業を黒字化。2022年にシステム開発と銭湯経営を事業とする株式会社ユカルを設立し、廃業予定だった品川区大井町のすえひろ湯を継業。2024年品川浴場組合の理事長に就任。お風呂を通じて、品川をあたためます! -
- 次世代の"ひとり暮らし体験"を変革する社内起業家
- 黒田 翔太さん
品川区中延駅 徒歩1分にコリビング賃貸レジデンス「TOMORE品川中延」を創業した社内起業家。野村不動産(株)に新卒入社し、日本/欧米での不動産投資事業に約10年従事。同社 労働組合委員長として会社•組織変革活動を推進した後、「自分の意思で、会社を動かし、社会を変えたい」と一念発起し、次世代向けコリビング賃貸事業「TOMORE(トモア)」にて同社第1号社内起業を実現。 -
- コーヒースタンド/ギャラリー企画運営
- 末包 翔子さん
1987年生まれ、品川区在住。OEM企業を経て、飲食店というBtoCの世界へ。その後、オーストラリアで多様な文化やカフェの在り方に触れ、バリスタ経験を積む。帰国後はセレクトショップで接客、空間づくりや選定の視点を磨き、改めて海外のカフェの在り方を求めてニュージーランドへ渡る。人の繋がりが生むコミュニティの面白さを体感し、日本に戻り企業内の社員向けコーヒースタンドを運営。現在はフリーランスで、西大井の「ambos coffee」に立ち上げから携わり、コーヒーを軸に展示やイベントを企画・運営している。 -
- Filmmaker
- 西川 文恵さん
大田区生まれ、ロンドン留学後、帰国。品川区で20年近く映画・映像を作る仕事をしています。 -
- アシダ音響株式会社 代表取締役社長/東北アシダ音響株式会社 代表取締役社長
- 柳川 久さん
1981年品川区生まれ、品川区育ち、品川区在住。2015年アシダ音響株式会社の代表取締役に就任。それまでの大手企業の下請け仕事から、自社ブランドの育成、BtoCビジネスへの挑戦へと舵を切り、自社ブランドのイヤホン、ヘッドホンを発売し、好評を博す。「永く信頼出来るモノ」をモットーに音質本位、堅牢主義を掲げたモノづくりを徹底する。2024年経済産業省より「はばたく中小企業小規模事業者300社(事業再構築部門)」に選出される。中小企業応援士(令和4年~)、中小企業大学校講師、品川優申会理事、品川法人会青年部 副部会長。