- 日時:
- 〜
- 場所:
- 音ギャラリー風我
guest
-
- 永森 まことさん
奈良生まれ、横浜育ち。大学時代より渡米し、ドイツの航空会社で3年勤務した後帰国。都内で通訳・翻訳業に5年従事。2020年2月より諏訪に移住し3歳〜中学生対象の英会話教室の講師を経て2021年3月独立。 -
- 柴田 勝さん
植木屋〜建築関係〜スキー場〜産業廃棄物処理会社〜そして 今年の3月に9年間働いてい会社を退社しました。 本来の自分らしさを生きることを決意! 自分らしさを大切にし、生きてみたいと思いました。 それにともない、仕事を初めさまざまな人と出会いました。 本音でやりたいことをやれる仕事(志事)をただ今邁進中。 -
- 若宮糀屋
- 花岡 慶子さん
明治22年創業、長野県岡谷市で米糀、甘酒、味噌の製造販売を行っている若宮糀屋ヨメの花岡慶子です。 糀のことが詳しくないままヨメになり、毎日お客様と接するうちにこんな声をたくさんいただきました。 「糀への敷居が高くて、名前は知ってるけれど、なかなかはじめにくい。」「最初に糀をどうやって暮らしに入れていってよいかわからない。」という声です。 そんな生の声を聞くうちに「まず糀が身近になるぐらい簡単に使えるところからはじめてみようという考え方を広めるのが自分の役割だ。」と気づき、 今は「ズボラ超時短糀生活」のコンセプトで発信をし、活動を広めています。 -
- ATELIER T ○福庭
- 福島 徹 FUKUSHIMA TORUさん
画家 主に個展、グループ展、コラボ展の展示会を企画運営し、空間デザイン、作品グッズ等の販売を行っている。 自らも画家として、国内外で作品を発表。また、現代に生きる表現者として、アートの在り方を日々模索しながら活動している。 庭師 現代の名工 宮坂真八郎に師事。12年の修行を経て2003年にATELIER T ○福庭を設立し、これまでに約300の顧客の作庭、その後の樹木の維持管理に努め現在に至る。 -
- 松原メソッド代表
- 松原 美和さん
自分の為に始めたトレーニングが きっかけとなり、 ママ友に教えて欲しい!と言われたことから体操のトレーナーになる。 自身が抱えていた脊椎管狭窄症や頭痛などの不調がトレーニングによって改善された経験を生かし 、その方の身体の状態に必要なトレーニングや体の使い方 のアドバイスが特徴。ジャンルにとらわれないオリジナルのレッスンメニューで、現在はベーシックレッスン、 リズムレッスン、ボディバランスレッスンがある。レッスンへの参加は紹介のみ。グループレッスンからマンツーマンのパーソナルレッスンもあり。