- 日時:
- 〜
- 場所:
- 音ギャラリー風我 / オンライン
guest
-
- 下諏訪町地域おこし協力隊 兼 SUN SMILE代表
- 髙橋 幸二さん
神奈川県座間市出身。 アパレルショップの店長経験や百貨店での時計の販売・不動産営業を経験し、2020年下諏訪町の人柄の良さや街並みに惚れ込み移住。地域おこし協力隊として、移住促進と空き家対策を担当。2023年卒隊後はシェアハウスやゲストハウスなど、諏訪エリアに来るキッカケの場所を作るために準備を進めている。 -
- 株式会社花夢うらら取締役 / ふるさとグローバルプロデューサー / 元人力俥夫
- 榊原 よし さん
1980年横浜市生まれ。学生時代にアルバイトで人力車と出会う。そこから観光業に興味を抱き、以来20年、食を通じた観光土産品の企画に従事。2010年山梨に移住。現在やまなし大使。2019年諏訪市と二拠点生活をスタート。2020年諏訪の国アンバサダー。諏訪湖手長えび煎餅のプロモーション、野辺山高原の牛乳を使用した『牛乳フォンデュ』をプロデュース。妻と息子、娘と四人暮らし。 -
- (有)高橋醸造代表
- 高橋 保久さん
平野村時代から岡谷市で醤油製造しております高橋です、醸造の仕事をするかたわら狩猟をしております。 なぜ狩猟を始めたのかと言いますと・・ただ食べたいから始めました。その他にアウトドア―全般を趣味としており、食べることが大好きでその物に合った醤油を作っています。 -
- Webディレクター
- 藤森 未起さん
長野県諏訪市出身。大学卒業後、インターネットサービス企業にてWebサービスのディレクションやデジタルマーケティングを担当。現在はUターンしフルリモートでモバイルアプリの運用・企画・ディレクションを担当している。20代のときは趣味で音楽のインタビューサイトなどを編集しアップしていた。2023年からは、現在の仕事を続けながら、株式会社すわエリアリノベーション社が手掛ける四軒長屋の管理スタッフも担当する予定。 -
- 介護福祉士・専門指導講師
- 葛城 卓真さん
老人ホームの現場で介護をしながら施設訪問して研修講師や、協会の資格講座の専門講師を行う。 日本のこれからの介護の方向性を見据え、逆算し、目の前の利用者の小さな変化や方向性のため必要な知識を習得し続けている。 『相手のために学ぶ事を辞めてしまったら現場から離れなければならない』を元に自分のフィロソフィ(哲学)とし自己投資、自己研鑽を続けている。 高校卒業と同時に小学生年代のサッカー、フットサル指導者を本格的に始め、県トレセンGKコーチ等をしていた。 フットサルインターナショナルアドバイザーなど様々なライセンスを有する。 指導者と介護の二足の草鞋で活動していたが、コロナなど様々な事情により コーチ業の一線からは退き介護・福祉の道を極める。 -
- 高校1年生
- 牛山 陽日さん
長野県岡谷市出身。市内の小中学校を卒業後、東海大学付属諏訪高等学校グローバル&サイエンスコースに進学し在学中。 幼い頃から日本の歴史や文化に興味があり日本舞踊や合気道を長年やっていた。現在は高校の課外学習として長野県茅野市で有名な寒天を使った商品開発に携わり、地元を活性化するために活動している。