- 日時:
- 〜
- 場所:
- 虎ノ門ヒルズ フォーラム 4F
guest
-
- 虎ノ門ヒルズ Glass Rock プログラムディレクター / 同志社大学客員教授
- 中嶋 愛さん
新聞記者としてキャリアをスタートし、スタンフォード大学院で国際政治経済を学んだ後、出版の世界へ。ビジネス雑誌や書籍、Webの編集を経て、2021年に『スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー 日本版』の立ち上げに編集長として参画。現在は、虎ノ門ヒルズにできた共創プラットフォーム「Glass Rock」でプログラムディレクターを務めつつ、京都の大学で教えたり、人間観をテーマにした研究会をひらいたり。肩書きはいろいろですが、根っこはずっと「編集者」。人やアイデアが出会って化学反応を起こす瞬間が好きです。最近、自分の役割は微生物のようなものだなと思うことがあります。人やモノ、コトのあいだに情報や栄養をめぐらせながら土壌を耕していく。そんなエコシステムエディターとしてこれからも動いていきたい。 -
- グー・チョキ・パートナーズ(株)代表取締役 / 新橋経済新聞 編集長 / Come on 虎ノ門製作委員会 / 虎ノ門一丁目琴平町会 副会長
- 小野寺 学さん
大手広告代理店、デザイン事務所を経て「グー☆チョキ☆パートナーズ」を設立。テレビ東京、UR都市機構、中央日本土地建物、NTTタウンページ、NTTドコモ、日本テレビ、田町ビル、某お菓子メーカーPR製作、某化粧品会社PR製作、ミュージカルのキーヴィジュアルなどのクリエイティブ制作を行う。また、港区虎ノ門にてUR都市機構とコミュニティ施設「新虎小屋」を企画・運営。地方連携施策「東京チャグチャグ馬コ」東京馬主プロジェクトでは、グッドデザイン賞受賞。 コミュニティ団体「Comeon虎ノ門製作委員会」発足・運営。ご当地キャラクター「カモ虎課長」の製作・企画運営。 2023年4月港区観光大使に任命。 虎ノ門一丁目琴平町、櫻川町会合同イベント「PINPOINTBOSAI」企画運営。 MINATOシティプロモーションクルー認定事業「観光大使おすすめのお店は“タイシタ”もんだ!」2023年度採択。 「港区観光大使カモ虎課長がゆく!課長っ!!『港区のパイセンキャラ達は“タイシタ”もんだ!』」2024年度採択。 メディア関連活動として、全国放送のラジオ日経「カモン虎ノ門ラジオショー」(2014-2017)のメインMC、企画、製作。テレビ東京「にじいろ日和」、NHKBSプレミアム「TOKYOディープ」、TOKYOMX「みうらじゅん&安齋肇のゆるキャラに負けない!」、金融庁主催「RegionalBanking」 -
- 縄文アソシエイツ コンサルタント
- 西田 千尋さん
防衛大学校人文社会学部卒業。隊員・家族の福利厚生に係る制度設計、航空自衛隊初の託児施設の開設、人事・総務業務に従事。80名のマネジメント経験を有す。二等空佐で退官。WomanInPublicSection、官民連携ラボ主宰として越境の場を創出。良き意図のリーダーと理念ある組織との触媒となるべく、縄文アソシエイツに参画 -
- 文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」広報・マーケティングチームリーダー( ※個人として参加 )
- 西川 朋子さん
1999年上智大学法学部卒業。出版社勤務、会社経営を経て、トレンダーズ(株)でPRプランナー、(株)ココナラの広報などを務める。 2014年から文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」広報・マーケティングチームリーダーとなり、現在に至る。 2018年、(一社)ヨコグシ設立。文部科学省から広報戦略アドバイザーほか、各種行政機関より広報関連業務を受託。