- 日時:
- 〜
- 場所:
- 宇部市のコワーキングスペースEN-biz(エンビズ)
- 参加者:
- 8人
guest
-
- 株式会社UBE MIRAチャレンジ 代表
- 平井崇太さん
1999年生まれ。広島県福山市生まれ。福山市の上にある府中市の高校を卒業し人生初山口県へ。現在は、宇部市で山口大学大学院にてレアメタルの研究をしながら、昨年2022年に株式会社UBE MIRAIチャレンジの設立メンバーとなり、人生初の経営企画を学びながらまちづくりにつながるような活動をしています。 事業の一環でBAR I. My. Me. Mineを運営しながら学生と社会人、山口県、宇部市との橋渡しになれるよう奮闘中です -
- ほりうち株式会社 代表取締役
- 多原美加さん
1973 年5月21日、山口県小野田市生まれ 小野田育ち ぽん菓子製造業「ほりうち株式会社」を引き継ぐ。幼き頃から、ぽん菓子の爆音と、ぽん菓子の出来立ての香りに包まれながら育ってきました。共働きの両親は、雨の日以外は全て外商に行くというパワフルな両親でした。その気質を私はしっかり受け継いだ気がします。母子家庭になったのを期に、家業の「ほりうち商店」で働きはじめる。子どもの4人のうち3人に障害があります。ぽん菓子製造業で働きながら、子育て、各所へ支援要請、カウンセリング、通院、そして頑固な父とのぽん菓子作りと、無我夢中の日々を過ごしてきました。ぽん菓子の魅力と、本当の美味しいぽん菓子とは何かを知ってもらう為の場所、子育て中のお母さんがゆったり過ごせる場所として、2021年10月に直営店&和カフェをオープンしました。多くの経験をさせてもらい、幸せとは何か、助け合うこと、自分を認めるとは何か、私の視点から子育ての講演活動も行っています。店舗にて地域の子育て相談などもうけつつ、ペアレントメンターとして相談支援員としての活動も同時並行で行っています。 -
- 慶進高校2年生
- 常惠茗 さん
中国語と日本語のバイリンガル。 九州大学未来創成科学者育成プロジェクト、第41回日中学生会議などに参加。 夢は世界を旅して生きること。 やりたいことはなんでも挑戦する。 学校から飛び出すことをモットーに課外活動に力を入れているものの、最近は部活にはまっている。