- 日時:
- 〜
- 場所:
- ボンティフルコーヒー
guest
-
- TDCフリースクール代表
- 戸田徹弥さん
教員採用試験を受験し、何度落ちても諦めず、ようやく掴んだ道。縁あって小学校教諭として働 き始めます。 やりがいのある仕事で、天職と思えた一方、違和感も抱きました。 日本の教育の在り方に対する疑問や、現場に次から次へと降ってくる過度な要求、教師たちの多忙感によるモチベーションの低下など、数えればきりがありません。 そんな中でも、自分が信じる 教育スタイルを貫いていたのです。そして、その結 果2021年に独立。 日々激変する現代だからこそ、 柔軟に生きられる道を選択します。 私は、生き方の選択肢が広がるフリースクール の経営をしてから、笑顔が増えました。 教育に携わる多くの人たちと、この想いや価値 観を広げ、少しずつ社会を変えたいと心から思っています。 -
- Civic Tech URA-CIMA
- シビックテック・ウラシマさん
''「あそび」と「まなび」をデジタルでつなぐ'' シビック・テックとは、住民(シビック)自らが、持っている技術やスキル(テクノロジー)を使って、地域課題の研究や解決に取り組む団体のことをいいます。 シビックテック・ウラシマは、それぞれのメンバーが持つ、デジタルマップやプログラミング等のデジタル・スキル、またゲームの制作や体験を通じたゲーミフィケーション・スキルを活用して、浦安の地域研究を「あそび」ながら「まなぶ」活動に取組んでいる団体です。 -
- 株式会社ボンティフル 代表取締役
- 飯島隆大さん
1987年12月 浦安市出身。 高校卒業後、東京デザイナー学院ファッションデザイン専攻。 卒業後アパレル会社に勤務。 24歳の時に都内に友人が飲食店を開業するにあたり、立ち上げと共に飲食業を経験する。 勤務体制が夜の時間帯の為、昼間カフェに行く事が多くなると同時に起業することにも興味を持つ。 その後単身オーストラリアへ渡り、ワーキングホリデービザでバリスタの修行。 帰国3年後に浦安市の創業支援を受け、駅前でBontiful COFFEEをスタート。 コロナを目の当たりにするが!2021年、新浦安明海に新店をオープンし、現在に至る。 -
- NPO法人 ブランディングポート 理事
- 秋葉美有紀さん
2020年~浦安市在住。 本業の傍ら、キャリア支援×地域エリアマネジメントを行うNPO法人「ブランディングポート」理事として、主にファンドレイジング業務を担う他、浦安市の地域コミュニティ「浦安市100人カイギ」の代表として、地域活動と住民をつなぐ活動を推進。 地域エリアマネジメント×学生のキャリア形成の可能性や楽しさについてのお話と、当NPO法人が大切にしている「自己理解」について体験できる価値観発見ゲームを実施予定!