- 日時:
- 〜
- 場所:
- オンライン
guest
-
- 多摩美大生
- 中尾 詩夏さん
21歳。多摩美術大学3年生。ロサンゼルスのアートセンターに4ヶ月間留学。 コロナを機にチラシやイラストの勉強を始める。 仲町台アートプロジェクトに参加し動画撮影やロゴ制作を担当した。 -
- 桃山建設株式会社 専務取締役 / 一般社団法人青葉台工務店 理事 / 横浜兜虫倶楽部 部長
- 川岸 憲一さん
1954年創業の工務店3代目。青葉区で築50年の住宅をフルリノベした施設BADAI BASEを運営し、地域工務店4社からなる一般社団法人青葉台工務店を立ち上げ理事をつとめる。2021年に完成した池辺町にある工場をリノベーションした施設THE GUILD IKONOBE NOISEの運営を開始する。 -
- 株式会社多賀谷 代表取締役
- 多賀谷 彰さん
1969年 横浜生まれ、52歳 血液型B 飲食店経営27年、音楽歴35年 現在2件の飲食店、学童保育、看板屋、外国人人材紹介など事業を行なっております。 今後の目標としまして登校拒否児を音楽で救うサポート校の計画や障害者学童の立ち上げ、私が作る音楽メソッドを本にしそのメソッドを販売する計画などなど 三児の父でもある。 -
- 創業110年 八百伊 4代目嫁
- 萩野 弥規 はぎのみきさん
川和町の八百伊商店に嫁いで24年目となりました。当初は子育て中心としながらお手伝い。5年目に経理を担当し、現在は店の素材を生かすため惣菜や無添加ジャム、昔ながらの梅干し等自家製品、マドレーヌ等焼いてます。 -
- 養神館合気道 精晟会センター北 代表
- 松下 雄二郎さん
小学5年生から始めた合気道。その楽しさにハマり合気道だけしたい!と、17歳の時に高校を辞めて本部道場の内弟子になりたいと母に伝えるも「高校だけは卒業してくれ」と泣かれ諦めましたが、今では合気道専用道場で小学生から大人まで、楽しく分かりやすく合気道を教えています。