- 日時:
- 〜
- 場所:
- あやセンターぐるぐる(綾瀬駅高架下)
guest
-
- アーティスト/宇宙と猫と自然が大好きな小学5年生
- 北村 空瑠海さん
昨年、子育てカフェeatocoにて初の個展を開催。 またこども作家として、レジンによるアクセサリーなどを制作し、地域のイベントにも出店している。 -
- 美容師/仕事、趣味で楽しく毎日を過ごす日日是好日なおじさん
- 下田 瑞木さん
1977年大分県生まれ。 1997年ヘアサロンmod’shairに就職 その後同会社の役員業務に携わり 2021年よりフリーランス活動へと転身 -
- maruca coffee 店主 & 焙煎士/好きな言葉は「ブレないこと」
- 加藤 昌江さん
足立区在住歴50年。23年間の公務員勤めを辞めた後、焙煎機メーカーの焙煎セミナーアシスタントとして経験を積み2016年に珈琲豆店をオープン。 焙煎のこだわりは香りと甘みをひきだすこと。気軽に美味しいコーヒーと出会って欲しい、コーヒーをとおして「人と人が 繋がってくれたらいいなぁ」そんな思いで皆さまをお迎えしています。 -
- 就労支援施設ウィズユー施設長、知的障がい者スポーツクラブADISC(アディスク)代表
- 鵜沢 勝さん
足立区生まれ足立区育ちの50歳、前職でキャラクターを活用した地域活性のキャリアを活かし、現職は足立区内で精神障がいや知的障がいの方を対象とした就労支援施設で施設長を務める。 週末は知的障がい者スポーツクラブADISC(アディスク)の代表を務め、スポーツを通して共生社会の実現を本気で目指している。誰もが違いを認めあえる住みたい街.子育てしやすい街.他区他県に誇れる足立区の為に仲間と奔走している。 -
- 足立区のコミュニティービルダーとして人や地域が繋がる「場」を創出中
- 隅 登生さん
1998年足立区生まれ。大学時代はメディア学部でマスコミ(テレビ・雑誌・イベント・PR)を専攻。卒業後は、広告代理店に就職し、主催運営事業部に配属。 日本の観光地や留学生をターゲットにした展示会を企画〜運営まで行った。 また、個人の活動としてレンタルスペースと同世代クリエイターを結ぶ展示会や マルシェをキュレーターとして開催。現在は足立区のコミュニティービルダー